マイホームを購入する前に必ずやってください!!!
こんにちは。ファイナンシャルプランナーの白都良洋です。
12月に入り寒さも厳しくなってきました。
最近は寒さのせいで、なかなか布団から出れません。
12月も多くの相談者と面談予約が入っているので、安心してマイホーム計画が進めれるようお話をしていきたいと思います。
さて今日はライフプランについてお話をしていこうと思います。
ライフプランとお聞きして、どのようなことを思い浮かべますか?
なんとなくわかるけど、どんなものなのか具体的にはイメージできないという方が多いの
ではないでしょうか?
ライフプランとは、生活設計、人生設計なごと呼び方をされることがあります。
例えば「こうゆうことがしたい」、「将来は、こうでありあたい」、「年に〇回は旅行に行きたい」、「〇年後にマイホームを購入したい」といった具体的な生活のプランを立てるのが、ライフプランです。
主なライフイベントを挙げると
・結婚
・出産
・マイホーム購入
・子どもの進学
・子どもの独立・結婚
・退職
・老後
人によってよっては、上記以外のライフイベントがあると思います。
一つ一つのイベントに「どのくらい」お金がかかるのか?
また、イベントが「いつ」のタイミングくるのか?
なんとなく生活していたら、必要な資金を貯めれないかもしれませんね。
ライフプランを立てるメリットは
・いつまでに準備しないといけない資金を確認できる
・なんとなくのお金の考え方が明確になる(不安がなくなる)
・今後やるべきこと(ゴ―ル設定)の明確化
ライフプランを作成することによって、課題や問題点がわかります。
その課題や問題点に対して、改善をしていかいといけません。
・課題や問題点があった方の預貯金の推移

・いくつかのポイントを改善した預貯金の推移

いかがでしょうか?
マイナスの部分も無くなり安心いただけるのではないでしょうか?
ご家庭ごとによって、収入の支出も全く異なります。
年収だけをみて銀行の融資が通り、マイホームの購入を進めても大丈夫でしょうか?
それはとても危険なことだと思います。
ライフイベントにかかる費用、趣味や旅行にかかる費用、そのほかの多くの費用を考慮しながら、マイホームの金額を決めないと「こんなはずじゃなかった」となってしまいます。
「こんなはずじゃなかった」とならないよう、ライフプランを作成することは重要になります。
コロナの影響でお給料が下がり、支払いができない方が多くなってきています。
万が一のことを考えるライフプランを作成することも重要になります。
やり方がわからない方は、お気軽にご相談ください。
一緒に「人生の計画”を立ててみましょう‼︎
おうちの買い方相談室 名古屋西店
ファイナンシャルプランナー 白都良洋